インフォメーション

トップページ > インフォメーション

こんにちは!都島区担当の看護師です!

6月に入りました★

 

あじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりました。

コロナも5類になり5月は、面会や外出などの機会が増え皆様の笑顔が増えてきました。

 

 

6月は、雨の日が多くなり気分もどんよりし、気象病と言われる頭痛を訴える人が多くなります。

「そんな時こそみんなで運動!!」ということで訪問時タオルストレッチを一緒に行っています。下肢と違い首や肩甲骨は、普段なかなか動かさないので硬くなり頭痛や姿勢の歪みを起こす原因にもなります。1日5回でもいいので参考にしてみてください。

梅雨のイラスト「紫陽花」

 

【肩甲骨ほぐしストレッチ】

① 椅子に座り両腕をまっすぐにあげる

② 肩甲骨を寄せるように肘を引く

③ ゆっくりと1の姿勢に戻す

今日のランチ

こんにちは、エーライフ訪問看護ステーションです。

今日のランチはカレー!

じゃん!!

image1

 

これで880円、かなり大食いの私でも食べきれないほどのボリュームでした。

 

けっこうこのタイプのカレーハウスって増えてきてますよね。

実はカレー好きな私はかなり色々食べ歩いているのですが

このお店はクオリティーが高い!

 

まず美味しい!

本場のカレー風味って、なんだか香辛料がきつくって、ちょっと不慣れな味がして飽きてきてしまうのですが、

ここはちゃんと日本人向けの味に調整されていて、なおかつインド感もきっちり残っているといった最高のバランスです。

 

そして接客対応がきちんと出来ている!

ここはインド人と思われる方が二人と日本人の女性がひとりいらっしゃったのですが、皆丁寧で早い!

説明も丁寧で、お料理も早いし、水の追加もコップの水がカラになると、何も言っていないのにさっとつぎに来てくれます。←ここ重要です(笑)

 

あとは何より、平均して値段が安いというところが魅力です♪

 

JAY京橋店

大阪ビジネスパーク城見通りを東へ

スーパー玉出の看板が見えたら左へ

 

気になる方はネットで検索してみて下さい!

エーライフ訪問看護ステーション

大阪市城東区鴫野西4-1-33 3F

06-6961-0015

(24時間 土日祝対応可)

3月22日 地域のお年寄りの集まりに参加してきました!

こんばんは、(株)エースタイル鈴木です。

本日は地域のお年寄りの集まりに参加して来ました(^^)

この集まりは、みんなで体操したり、自分たちで作ったサンドイッチやお菓子などを持ち寄った「おもいやり喫茶」を開いたり、要支援の方がいつまでも元気で居られるよう、地域包括支援センターが行っているボランティア活動です。

体操3月22日②

ちなみに今日の催しは、音楽に合わせた指体操やクイズなどのレクリエーションだったのですが、

そこで流れた「春の小川」(皆さんご存知のはーるのおがわーはさらさらゆくよー♪です)という曲で後輩がひと言、

「この歌、私知りません」

えっ!∑(゚Д゚)

そんなん知らん人居る!?
ジェネレーションギャップ?
と思い、事務所に戻って若手の子達に聞くと、そのうち半数程の子達が知らないという結果に…(*_*)

なんとも信じがたいですが、どうやら今は、学校で習わない地域もあるようです。
誰もが知っている春の歌だったのに…

ちなみに、戦前に学校でこの歌を習われた方は

「春の小川はさらさらゆくよ」

ではなく、

「春の小川はさらさら流る」
という歌詞から始まる古文のような歌詞で習ったそうです。

今日の集まりの中にも、昔の歌詞で歌われている方もいらっしゃいました(^^)

話は戻りますが、こういった活動は最近増えつつあります。
しかし、中には「バカバカしい」とか「子供っぽい」とか「なんとなく行くのめんどくさい」と、なかなか参加されない方も多いようです。

でも今日参加して思いましたが、

とっても楽しい!

脳活クイズなんかは若い世代でも苦戦する程難しいですし、体操も重りをつけて行う為、かなり筋肉痛になります!顔体操は、本来お口などが動きにくくなった方の為に行いますが、小顔効果も期待出来る程のメニューです(笑)

これから、もっともっとこういう活動がメジャーになり、地域のお年寄りの方がどんどん参加して、いつまでも元気に生き生きと過ごしていく、そんな街づくりが出来ればなと思いました。

体操3月22日

ページの先頭へ

運営:株式会社エースタイル
〒536-0014 大阪府大阪市城東区鴫野西4-1-33 Welfare大阪京橋ビル
TEL.06-6961-3555 FAX.06-6961-3557
URL.https://www.a-style55.co.jp/