よくあるご質問

トップページ > よくあるご質問

よくあるご質問

訪問看護を受ける場合どうすればいいでしょうか?

訪問看護を受ける場合、まず主治医から「訪問看護指示書」を用意していただく必要があります。
また、介護保険サービスを利用しようとする場合は、介護保険の申請手続きを行い、要介護認定を取得することが必要となります。主治医がいない場合、介護保険の場合、ケアマネが決まっていない場合などはご相談ください。

訪問看護はどんな方が来てくれるのですか?

エーライフ訪問看護ステーションに在籍している看護師です。大きな病院で経験を積んだ看護師もおります。

訪問看護は具体的にどのような症状の方が受けられますか?

病気や障害があるなしに関係なく、お子様からお年寄りの方まで受けていただけるサービスです。主に
・症状、健康状態の観察
・医療処置やリハビリの治療促進のための看護
・病気や健康に関する相談やアドバイスをすること
・日常生活の看護
を行っております。
医療の立場から療養させていただきます。本人の状態の変化などは主治医に報告し、適切な処置、支援をさせていただきます。

どの保険を使うのですか?介護保険?それとも医療保険?

介護保険も医療保険も使うことは可能です。
予め申請が必要なものもございますので、事前に相談することをオススメします。
ご利用者様によりどの保険が適用されるかは変わってきますので、お気軽にご相談ください。

買い物や、部屋の掃除とかやっていただけるのですか?

そのようなサービスは行っておりません。
この場合、介護保険を利用し、ヘルパーさんにしていただくことをオススメします。市役所にお問い合わせください。

訪問看護を受けるには、家族の同居が必要なのでしょうか?

いいえ、必要ありません。
独居の方も多く利用されておりますし、同居の有無は関係ありません。

訪問看護は何歳から受けられるのですか?

年齢を問わず看護を必要とされる方、誰にでも利用していただけます。

主治医の往診は受けられますか?

受けることは可能です。
ご自身で主治医にご連絡されてもいいですし、ご相談があればお気軽にご連絡ください。

どのような人が訪問看護サービスを受けられますか?

疾病、障害を持ちながらご家庭で生活されている方が訪問のサービスの対象となります。年齢、性別、国籍等は関係なくサービスは実施されます。
具体例としては、
・後遺症で麻酔があり、リハビリを受けたいが外出が困難である方
・人工呼吸器などの医療機器の管理に不安がある方
・障害や疾病があり、通院が困難で日常生活に不安を抱かれている方
・看護に対する不安がある方
・ご自宅での最後を希望される方、ご家族
・認知症がある方
・床ずれができている方
介護保険、医療保険、どちらでも訪問サービスを受けていただけます。

退院したその日に訪問してもらえますか?

医師の指示または、相談し退院の見通しがついたころに、エーライフ訪問看護ステーションに連絡を頂き、入院中などに事前に面談を済ませておられれば、当日の訪問にも対応しております。保険内で訪問サービスを受けていただける場合と、そうでない場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。

訪問看護とは?

病院ではない、自宅で過ごす高齢者の不安を、定期的に訪問し軽減します。また、家族の相談相手になるなどと、家族に対しても精神的支えになります。
その人らしい生活を自宅で送ることが出来ます。

ページの先頭へ

運営:株式会社エースタイル
〒536-0014 大阪府大阪市城東区鴫野西4-1-33 Welfare大阪京橋ビル
TEL.06-6961-3555 FAX.06-6961-3557
URL.https://www.a-style55.co.jp/